静岡県内には大小さまざまな川があって、釣り場として高い評価を受けており、多くの釣り人が来ています。静岡の川に棲む生物と釣りの川情報をお届けします。

 




東部地区

河津川、狩野川などの流呈の短い川が多く、特に伊豆半島では渓流がすぐに海に流れ込むようなところが多い。そのため、アユ釣りができる場所は他の地区に比べ少ないが、天然遡上アユは他の地区と変わらず、釣り方によっては十分な釣果は期待できる。また、山が迫っているため、簡単に渓流域に入ることができるためアマゴを対象とした渓流釣りは隠れた人気がある。一部の上流にはイワナが放流されてしまっており、アマゴが駆逐されたようなところも見られ、残念。

中部地区

大井川、安倍川など南アルプスを水源に流れる大きな川があり、中流域のアユ、上流域のアマゴと釣り場には事欠かない。近年、大きな川は山の開発などによる平坦化が進み、変化のない河原になる傾向が強いが、まだまだ多くの釣り場は残っており、アユの豊富な天然遡上により面白い釣果は期待でる。また、富士川の支流にはニジマスを中心とした釣り場もあり、ルアー・フライを楽しむ釣り人にはうれしい限りである。

西部地区

遠州灘にそそぐ天竜川、太田川と浜名湖に注ぐ都田川からなる地域。特に天竜川は諏訪湖から流れる日本有数の大河で、アユ、アマゴだけでなくサツキマスなどすべてが楽しめる川といえる。ただ、天竜川には大きなダムがいくつか作られており、魚の遡上が妨げられている悲しい現実もあるが、天竜川水系の複数の漁協では河口でのアユを採捕しての放流が行われており、佐久間ダム付近でも海で生まれたアユを釣ることがでる。


この川はどこでしょう~か                      写真をクリックすると川の名前が分かります